スポンサーサイト
自然のつるで花カゴを作りました。
昨日はとてもいい天気だったので、庭に出て、昨年の暮れに
山で取ってきたつるを使って花かごを作りました。
毎年、ガーデニングが暇なこの時期には、花カゴを作りますが、
今年のツルは、いつもの年と違って、太くて硬い。
いつもは、クズのつるを使うのですが、これは何のつるなんでしょう?
思うように作れず、やっと何とか形になった状態です。
悪戦苦闘、半日位かかってしまいました。
自分でも笑ってしまう位、下手に仕上がりました。



それでも、鉢を入れれば、何とか形になります。


正式には、採取したツルは乾燥させて、使うときに水に浸せば、
柔らかくなるそうですが、自分流で、山から取ってきたら、早い内に
あみ始めます。
最初の頃は、本を見ながら作りましたが、今では全くの自己流です。
でも、作っている時は、とても楽しい!!
つるを使ってカゴ作り・・・・あなたも、いかが?
季節の花便り 四季の花とくらしトップに戻る
- 関連記事
-
- 春の花(我が家の庭の花と画像)
- ガーデニングと春の花
- 因州和紙・三椏(みつまた)が織り成す和紙あかり
- 自然のつるで花カゴを作りました。
- 鳥取砂丘 砂の美術館
- もみじの押し葉の楽しみ方
- 皇帝ダリアと花言葉
タグ :
つる、花カゴ、手作り